17911.冬の暮迷彩色の並行車 返信 引用
名前:有亭 日付:12月20日(日) 9時46分
先生おはようございます。皆様おはようございます。
沖縄第二弾です。
高速道路を連なって軍用車が走っていました。
基地の町を実感した瞬間でした。
昨日教室の3日分をまとめて読みました。
先生千廣さん花恵さんが歌舞伎のお話をしていましたので私も便乗させていただきます。
私の持っている歳時記にも良弁忌は載っていませんし
歌舞伎事典にも先生が説明して下さった演目
「良弁杉由来(ろうべんすぎのゆらい)」も載っていませんでした。
ということで私も何も知りませんでした。
花恵さんは想像力が逞しく面白い発想をなさってすごいです。
恥ずかしがることはありませんよ。
千廣さんは神戸にお住まいのようですが歌舞伎見物は
チャンスがあれば是非行かれるといいと思います。
花恵さんは葉山ですからチャンスはいっぱいあると思います。
私も今年の3月が初体験だったのですよ。
東京情報しか分かりませんが歌舞伎座の一番安い席は
2500円ですし国立劇場の場合は1500円で見られます。
皆様も是非どうぞ!
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
17913.Re: 冬の暮迷彩色の並行車
名前:kou 日付:12月20日(日) 10時31分
有亭さん、こんにちは^−^
沖縄で目についたのは、アメリカの車でしたか。
俳句ですが、
「並行車」でも悪くはないと思いますが、言葉を変えたいですね。
>冬の暮迷彩色の軍用車
いかがでしょう。
17921.冬の暮迷彩色の並行車 返信 引用
名前:有亭 日付:12月20日(日) 14時41分
長くなるので再度張らせていただきました。
先生ありがとうございます。
言葉がたりませんでした。
私の乗っていた観光バスの横を並行してアメリカ軍の迷彩色の軍用車両が走っていました。
迷彩色で軍用車と分かると思ったので軍用車は入れませんでした。
軍用車でも推敲したのですが字余りになってしまいこちらを載せました。
宜しくお願いいたします。
原句:冬の暮迷彩色の並行車
推敲句@:冬の暮並行車両は軍用車
推敲句A:冬の暮並行車両は迷彩色
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
17924.Re: 冬の暮迷彩色の並行車
名前:kou 日付:12月20日(日) 16時57分
有亭さん、こんばんは^−^
kouの句でもいけませんでしたか。
有亭さんの乗る観光バスとの並走でしたか。
・冬の暮並行車両は軍用車
・冬の暮並行車両は迷彩色
どちらも説明的であることと、なんとの並走なのかが見えないのです。
>冬の暮バスと並走の迷彩車(沖縄にて)
>冬の暮バスと並びし軍用車(沖縄にて)
このようになさってはいかがでしょうか?