17686.(再送) 遠き地のスケートリンク賑はへり 返信 引用
名前:有亭 日付:12月14日(月) 8時58分
昨日の句は弾き飛ばされてしまったようです。再度張らせていただきます。
先生こんにちは。皆様こんにちは。
先日テレビでニューヨークの公園がクリスマスのために大きなツリーが飾られ
スケートリンクになって賑わっているのを見ました。
そこは9年前の9月に訪れたブライアントパークでした。
その時は緑がいっぱいの公園でした。
ステージがありストンプ(STOMP・デッキブラシやごみ箱を使って演奏する)を
聴きながらランチをした思い出があります。
冬のニューヨークも行ってみたくなりました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
17687.Re: 遠き地のスケートリンク賑はへり
名前:kou 日付:12月14日(月) 9時54分
有亭さん、おはよう^−^
見逃していましたか。ごめんなさいね。
冬のニューヨークですか。いいでしょうね。
行きたいですね。
俳句ですが、
「遠き地の」では、国内の遠い土地、(東京に住んでいる人が北海道のリンク)と思いますね。
はっきりと、「外国の」「ニューヨークの」とすべきでしょう。
また、「スケートリンク賑はへり」といわれても、何の感動も読み手は受けませんね。
>ニューヨークのスケートリンクにJAZZ流る
などとすると、いいでしょう。
推敲してみてください。
17699.ニューヨークのスケートリンクにはしやぐ子等 返信 引用
名前:有亭 日付:12月14日(月) 12時46分
先生ありがとうございます。
推敲しました。
添削句<ニューヨークのスケートリンクにJAZZ流る>をほとんどいただきました。
原句:遠き地のスケートリンク賑はへり
推敲句:ニューヨークのスケートリンクにはしやぐ子等
宜しくお願いいたします。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
17702.Re: ニューヨークのスケートリンクにはしやぐ子等
名前:kou 日付:12月14日(月) 12時51分
有亭さん、こんにちは^−^
推敲されましたね。
いいですね。ニューヨークなんで「JAZZ]としましたが、
「はしやぐ子等」の方が雰囲気がありますね。
秀句です。
推敲すると良い俳句に生まれ変わることが
おわかりいただけますね。