15051.ご先祖の勤め果せし墓参り 返信 引用

名前:有亭 日付:9月20日(日) 13時5分
先生、皆様こんにちは。
今日は小平にある私の実家の墓参りに行ってきました。
我が家の墓参りは秋分の日と春分の日の年に2回実家と嫁ぎ先のお墓に行きます。
お墓にいる時間はせいぜい20分程度ですが
墓参りは我が家の行事の一つとして今まで続いています。
信心深いわけではなくいつものことをしないと気分が悪い程度のことなのですが。
宜しくお願いいたします。
昨日の句:「味はふ」を「食して」で添削句いただきました。ありがとうございます。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/

--------------------------------------------------------------------------------

15053.Re: ご先祖の勤め果せし墓参り
名前:kou 日付:9月20日(日) 15時52分
有亭さん、こんにちは^−^
 秋のお彼岸ですものね。
お墓参りが我が家の行事となっていることは素晴らしいことですね。
 お墓にお参りなさるときは、近頃あったことを報告し、
祖先に対する感謝の気持ちでお参りなさってくださいね。
 お墓を生きておられる人と思ってください。
 お墓に水をかけるなんて、とんでもないことですね。
 お供え物をあげたら、必ずおろして帰ってくださいね。

 俳句ですが、
 「勤め果せし」ですか。あんまり感心はしませんね。
 悪いですが、こんな気持ちでは、佳句でしょう。