12749.山登りスタート地点の海紅豆 返信 引用

名前:有亭 日付:7月11日(土) 7時46分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
海紅豆を初めて見たのはハワイのダイヤモンドヘッドの登山口でした。
大きな木に真っ赤な色の変わった形の花が沢山咲いていました。
宜しくお願いいたします。
昨日の句:<「サンダル」だけでは、春も秋も、本州なら冬でも突っかけるのではないでしょうか?>ありがとうございました。
「角川書店版・新版季寄せ」検討いたします。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/

--------------------------------------------------------------------------------

12751.Re: 山登りスタート地点の海紅豆
名前:kou 日付:7月11日(土) 8時13分
有亭さん、おはよう^−^
 ハワイにも1度は行ってみたいですね。きれいでしょうね。

 歳時記も、たくさん出ていますが、信頼できるものは、
 やはり「角川」でしょうね。
 ある程度、上達されたみなさんは「季寄せ」を使っておられます。

 俳句ですが、
 海紅豆はハート形の赤い花でしたね。どこかの植物園で見たような気がします。
 「ハワイ」を入れたいですね。
 考えてみてください。
 
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52



12760.海紅豆登るハワイの山に映へ 返信 引用

名前:有亭 日付:7月11日(土) 16時3分
先生ありがとうございます。
推敲しました。
原句:山登りスタート地点の海紅豆
推敲句:海紅豆登るハワイの山に映へ
宜しくお願いいたします。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/

--------------------------------------------------------------------------------

12765.Re: 海紅豆登るハワイの山に映へ
名前:kou 日付:7月11日(土) 19時40分
 有亭さん、こんばんは^−^
 推敲されましたね。
 「ハワイ」が入り「海紅豆」が俄然生きてきましたね。
 秀句です。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52