12512.シャンデリア花火の如く写りをり 返信 引用
名前:有亭 日付:7月5日(日) 9時10分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
国立劇場のロビーの吹き抜けに素晴らしいシャンデリアが吊り下がっていました。
写真を撮って見たら照明は星空にシャンテリアは花火のように綺麗に撮れていました。
宜しくお願いいたします。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
12514.Re: シャンデリア花火の如く写りをり
名前:kou 日付:7月5日(日) 9時29分
有亭さん、おはよう^−^
国立劇場のシャンデリアなんて、見たことないですよ。
ぜひ写真を見せてくださいね^^
俳句ですが、
季語のことなんですが「花火」そのものならいいんですが、
「花火のごとき」では、厳密な意味で季語とはなれないんですね。
もう一度、考えてみてください。
どうしたらいいか、kouも考えてみます。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52
12525.シャンデリア写りて花火となりにけり 返信 引用
名前:有亭 日付:7月5日(日) 12時51分
先生ありがとうございます。
推敲しました。
原句:シャンデリア花火の如く写りをり
推敲句:シャンデリア写りて花火となりにけり
宜しくお願いいたします。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
12532.Re: シャンデリア写りて花火となりにけり
名前:kou 日付:7月5日(日) 18時19分
有亭さん、こんばんは^−^
推敲なさいましたね。
これならいいですね。
シャンデリアが花火となる。これでいいですね。
秀句です。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52