11855.紫陽花を密かに活けて独り占め 返信 引用
名前:有亭 日付:6月17日(水) 7時39分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
我が町の街路樹には紫陽花が一緒に植わっています。
こっそり一株頂戴してきました。
宜しくお願いいたします。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/
--------------------------------------------------------------------------------
11857.Re: 紫陽花を密かに活けて独り占め
名前:kou 日付:6月17日(水) 7時53分
有亭さん、おはよう^−^
「いけない〜〜んだ、いけない〜〜んだ。先生にいってやろ。
おまわりさんにもいってや〜〜ろ」
こっそり持ってきたんだ。
有亭さんに育てられた方が、大切に育てられることでしょうね。
どこかで、真っ赤なあじさいがあったら、1枝折ってきて、根づけてくださいね。
俳句ですが、
文を読まない前なら「活けて」もありですが、
文を読んでしまってからでは「活けて」はないでしょう。
「移し」「植えて」などでないと、いけませんね。
いつもは、俳句を読んでから、文を読むのですが^^
11865.紫陽花を賞でる悪魔の居る心 返信 引用
名前:有亭 日付:6月17日(水) 13時49分
先生懺悔をいたします。
実は嘘を俳句にしていましました。
紫陽花の前で躊躇して思いとどまりましたがそうしたいと思う悪い心が
筆を動かしててしまいました。
アップしたあと後悔の念にさいなまれておりました。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/
--------------------------------------------------------------------------------
11871.Re: 紫陽花を賞でる悪魔の居る心
名前:kou 日付:6月17日(水) 21時22分
有亭さん、こんばんは^−^
なにを懺悔しているのかな?
昨日の句ですか?有亭さんが持ってきたなんて思いませんよ。
たとえ持ってきたとしても、街路樹で咲かすより、有亭さんが
大切に育てた方が花も何十倍も喜んでいることでしょう。
kouはそう思いますよ。
俳句ですが、
いいですね。素晴らしい俳句ですよ。
秀句です。