10591.茎立の畑遠目に夢現つ 返信 引用

名前:有亭 日付:5月1日(金) 12時16分
先生こんにちは。お教室の皆様こんにちは。
畑に何本もの大根が斜めに刺さっているような異様な風景に出合いました。
北海道で見たのか東京で見たのか思いだせません。
この状態を茎立と言うらしいのですが定かでないのに俳句にしてしまいました。
全ては夢だったのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
http://yattiy.shashin-haiku.jp/


--------------------------------------------------------------------------------

10593.Re: 茎立の畑遠目に夢現つ
名前:kou 日付:5月1日(金) 16時2分
 有亭さん、こんにちは^-^
 「茎(くく)立ち」は、薹(とう)の立った大根や蕪などで、
種を採取するためのものですね。
 ななめのものとは、少し違うでしょうね。

 俳句ですが、
 すばらしい作品ですね。
 最初文を読んで「夢現つ」はどうかとも思いましたが、 
 文を読まないで、俳句だけを読むと、「夢現つ」が
 見えてくるのです。よい作品です。
 秀句ですね。