10460.春景色夫と思ひ出作りたり 返信 引用
名前:有亭 日付:4月21日(火) 7時47分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます.
4日目は札幌から小樽へ行き帰路は新千歳空港から羽田空港で解散となりました。
小樽の運河沿いは観光コースになっており昼食のあと3時間もの自由散策ができました。
北一硝子の店舗をまわりガラス製品の美しさに魅了されましたがお高くて手が出ませんでした。
ガイドさんお勧めの167個の石油ランプが揺らめく幻想的な喫茶店で休憩しました。
今回のツアーは季節がらスケジュールに余裕があり
朝の出発は9時前後で宿泊先にも17時前後に着くなど
北海道のオフシーズンは観光の見どころは少ないですが
悪くはないなと感じたゆったり北海道の旅でした。終了。
宜しくお願いいたします。
先生今日も午前様でしょうか。
無理をなさらないようにと言っても先生は聞いて下さらないでしょう。
私達のために頑張ってくださってありがとうございます。
お身体くれぐれもご自愛くださいませ。
http://yattiy.shashin-haiku.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
10469.Re: 春景色夫と思ひ出作りたり
名前:kou 日付:4月21日(火) 10時54分
有亭さん、おはよう^−^
喫茶店は「光」でしょうか。
ご主人とのご旅行でしたか。よかったですね。
こんどは、6月10日から始まる「よさこいソーランまつり」に来てください。
北海道の一番良い時ですよ。
俳句ですが、
なんの思い出かが書かれるとよいですね。
>夫と巡る北海道の春景色
たとえばこうするだけでも、違ってきますね。
推敲してください。
10476.夫と居る北の大地は春景色 返信 引用
名前:有亭 日付:4月21日(火) 17時7分
先生ありがとうございます。推敲しました。
原句:春景色夫と思ひ出作りたり
推敲句:夫と居る北の大地は春景色
宜しくお願いいたします。
先生北海道の一番いい季節の旅行代金は今回の3倍はするそうです。
http://yattiy.shashin-haiku.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
10479.Re: 夫と居る北の大地は春景色
名前:kou 日付:4月21日(火) 19時9分
有亭さん、こんばんは^−^
推敲なさいましたね。
「は」を「の」としましょう。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52