8147.駅弁の海胆の香りに旅心地 返信 引用

名前:有亭 日付:2月5日(木) 7時38分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
スーパーの駅弁大会で八戸の駅弁を買いました。
ちなみに八戸には行ったことがありません。
海胆は春の季語ですが一年中食べられますね。
宜しくお願いいたします。
http://yattiy.shashin-haiku.jp/

--------------------------------------------------------------------------------

8150.Re: 駅弁の海胆の香りに旅心地
名前:kou 日付:2月5日(木) 10時29分
 有亭さん、おはよう^−^
 八戸がウニの名産地なんですか?
 日本一のウニは利尻・礼文の昆布を食べて育つ、
 利尻のウニと思っていますもので^^

 俳句ですが、
 季語としては「ウニ」は「春」ですね。
 でも、利尻では夏、オホーツクでは冬ですからね。
 春のウニが八戸産かな?
 旅行をしたいですね。
 有亭さんに会いに、旅に出ようかな^^
 良い句ですね。食べたくなりました。
 秀句です。
 
http://koufuu52.shashin-haiku.jp/


--------------------------------------------------------------------------------

8169.Re: 駅弁の海胆の香りに旅心地
名前:有亭 日付:2月5日(木) 19時53分
先生ありがとうございます。
写真俳句の方に写真載せています。
利尻のウニにはかなわないと思いますが・・・
http://yattiy.shashin-haiku.jp/