7710.餅入れし饂飩一玉分け合ひて 返信 引用

名前:有亭 日付:1月27日(火) 7時53分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
夫との昼食。うどんが一玉しかありません。
お餅を揚げ餅にして入れうどんは半玉ずつでした。
宜しくお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

7711.Re: 餅入れし饂飩一玉分け合ひて
名前:薫子 日付:1月27日(火) 9時13分
有亭さん、おはようございます。 
うふふっと微笑ましくて、コメントしたくなりました。
うちもお昼はほとんど麺類です。
冷凍讃岐うどん、美味しいですよね。
揚げ餅を入れたことはありません。
主人が喜びそうだから、こんどやってみます。

--------------------------------------------------------------------------------

7721.Re: 餅入れし饂飩一玉分け合ひて
名前:kou 日付:1月27日(火) 11時48分
 有亭さん、こんにちは^−^
 一つのものを分け合って・・中のよいご夫婦ですね。

 俳句ですが、
 最後が「〜て」で止めて、再び上に帰るという手法もありますが、
 一般的には、短歌の上の句で、下に何かつけたくなりますね。

>餅入れし饂飩一玉分け合ひて
   夫との昼餉もまた楽しかり

 こうなりますね。
 俳句であれば、そこでいいきらなければなりません。

>餅入れし饂飩一玉分け合へり
  こうなって、秀句です。

http://koufuu52.shashin-haiku.jp/

--------------------------------------------------------------------------------

7728.Re: 餅入れし饂飩一玉分け合ひて
名前:有亭 日付:1月27日(火) 16時10分
先生ありがとうございます。
言いきる言葉よくわかりました。
素敵な短歌にも生まれ変わり嬉しいです。

薫子さんコメントありがとう!我が家も冷凍讃岐うどんの大ファンです。
揚げ餅は美味しくて癖になりますよ。どうぞおためしを!