7624.実千両熟して艶やか鳥を待つ 返信 引用
名前:有亭 日付:1月25日(日) 8時10分
先生おはようございます。お教室の皆様おはようございます。
我が家の庭で今満開の千両です。
宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
7631.Re: 実千両熟して艶やか鳥を待つ
名前:kou 日付:1月25日(日) 9時58分
有亭さん、おはよう^−^
実千両も美しいものですものね。
俳句ですが、
「熟して/艶やか」ですか。ずいぶんと丁寧なつくりようですね。
どちらか一つはいらないでしょう。
>鳥を待つばかりに熟し実千両
省略できるものは、一つでも省略することですね。
http://koufuu52.shashin-haiku.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
7655.Re: 実千両熟して艶やか鳥を待つ
名前:有亭 日付:1月25日(日) 22時11分
先生ありがとうございます。
ついつい言葉を飾りつけたくなってしまいます。
省略ですね。分かりました。