7201.初写真晴れ着着た孫はしゃぎおり 返信 引用
名前:有亭 日付:1月15日(木) 8時6分
先生おはようございます。
お教室の皆様おはようございます。
孫娘シリーズ第六弾
七五三用の写真を撮りに写真館にいってきました。
写真を撮ったのは孫娘一人でしたがじっとさせるのにあの手この手を使ってそれはそれは大変でした。
宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
7210.Re: 初写真晴れ着着た孫はしゃぎおり
名前:kou 日付:1月15日(木) 13時16分
有亭さん、こんにちは^−^
3歳のお孫さんですか?
一人で座らせるのは大変でしょうね。
俳句ですが、
「おり」は「をり」ですね。
決して悪い俳句ではありませんが、なんだか言葉の詰めすぎですね。
>はしゃぐ孫なだめ晴着の初写真
これで十分でしょう。
http://koufuu52.shashin-haiku.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
7219.Re: 初写真晴れ着着た孫はしゃぎおり
名前:有亭 日付:1月15日(木) 19時30分
先生ありがとうございます。
孫は2歳5か月ですがこのあと日本に来る予定がないので早取り七五三でした。
息子がラップの詞を書いていてラップは韻がルールと言っていました。
つられて「ははは」で詰め込んでしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
7223.Re: 初写真晴れ着着た孫はしゃぎおり
名前:kou 日付:1月15日(木) 21時12分
頭韻を踏んでいることはわかりましたので、
kouの添削も頭韻を踏んで添削しています。
http://koufuu52.shashin-haiku.jp/
--------------------------------------------------------------------------------
7230.Re: 初写真晴れ着着た孫はしゃぎおり
名前:有亭 日付:1月15日(木) 22時27分
先生再びありがとうございます。
先生も頭韻を踏んでくださったのですね。
そうではないかなと思ったのですが自信がなかったものでコメントできませんでした。