28053.社会鍋寄付せずロトに期待せり 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/12/20(月) 8:1
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
フロリダ生活その17。
スーパーの入口で店員が鐘をならして救世軍の社会鍋に寄付を募っていました。
そこを横眼で見ながら入口を入ると
ロトの自販機が並んでいて私と孫娘はこちらに5ドルづつお金を使いました。
結果は2人ともハズレでロトに寄付をしてしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
28061.Re: 社会鍋寄付せずロトに期待せり
名前:鴻風 日付:2010/12/20(月) 8:45
有亭さん、おはよう^−^
フロリダには、まだ救世軍がいるのですね。
日本の戦後も街角に救世軍がラッパを吹いたり、社会鍋を吊るし、
寄付を求めていた姿を思い出すのですが。
中国では、浮浪者が乞食となって金を乞うていました。
俳句ですが、
面白い俳句ですね。立派な社会風刺と人間の欲望を見事に描いていますね。
ロトが当たると良かったのにね。
秀句です。
http://blog.goo.ne.jp/kusyami2