28015.セーターの首飾り光る小児科医 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/12/17(金) 7:50
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
フロリダ生活その16。
孫娘が風邪を引き小児科にいきました。
孫娘の主治医の白人の女医は白衣を着ておらず
グレーのコーデュロイのズボンに雪の結晶柄のセーターで
首には聴診器と長いネックレスが光っていました。
中が8音になってしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

28016.Re: セーターの首飾り光る小児科医
名前:鴻風 日付:2010/12/17(金) 8:59
有亭さん、おはよう^−^
 昨日は失礼しました。ごめんなさいね。
 かっこのいい先生なんでしょうね。

 俳句ですが、
 「の」がいいのか「に」にすべきか迷いますね。
 「光る」「輝り」の方がいいでしょう。
 助詞を考えて推敲して見てください。  

 昨日のブログちょっとだけ、覗いてみてください。(日記のところ)





28026.セーターに輝く女医の首飾り 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/12/17(金) 12:6
先生ありがとうございます。
推敲しました。宜しくお願いいたします。
原句:セーターの首飾り光る小児科医
推敲句:セーターに輝く女医の首飾り

コメント欄の訂正ありがとうございます。
でもまだ薫子さんの名前がありますよ。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

28028.Re: セーターに輝く女医の首飾り
名前:鴻風 日付:2010/12/17(金) 12:14
有亭さん、こんにちは^−^
 推敲されましたね。
 素晴らしい俳句になりましたね。
 秀句です。

 まだまだ、間違いはありますでしょうが勘弁して下さいね。