27492.カステラの味懐かしむ冬初め 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/12/2(木) 7:37
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
フロリダ生活その5。
娘はアメリカで味わえない繊細な日本のカステラが大好物です。
お土産に欲しい物はと聞くと必ず「カステラを持ってきて」と言うほどです。
沢山持って来てあげたかったのですが
生菓子なので賞味期限を考えるとそうはいきません。
お茶を飲みながら懐かしそうに大事にカステラを
食べている娘をみるとちょっぴり胸がつまります。
ちなみに孫娘もカステラが好きですが上と下の茶色い部分は食べません。
娘が「ここも美味しい所なのよ」と言っても残してしまいます。
もちろん娘は孫娘が残した部分もしっかり食べていました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

27503.Re: カステラの味懐かしむ冬初め
名前:鴻風 日付:2010/12/2(木) 9:58
 有亭さん、おはよう^−^
 お嬢さんも、孫娘さんもフロリダなんですか。
 「日本」を感じる食べ物。「カステラ」ですか。なるほどね。
 kouは中国で、海の魚がなつかしかったですね。

 俳句ですが、
 優しくていいですね。季語もカステラのようにふわっとして、
いいですね。
 秀句です。
http://blog.goo.ne.jp/kusyami2


--------------------------------------------------------------------------------

27521.Re: カステラの味懐かしむ冬初め
名前:良子 日付:2010/12/2(木) 15:32
こんにちは、カステラの件ですが、冷凍保存できますよ
食べる時は常温で少し前に出しておくと食べる事ができます。失礼しました。


--------------------------------------------------------------------------------

27523.Re: カステラの味懐かしむ冬初め
名前:有亭 日付:2010/12/2(木) 15:44
良子さん
アドバイスありがとうございます。
次回渡米する時に試してみます。娘が喜びそうです。
ありがとうございました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187