26113.新聞紙広げ枝豆鋏入る 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/10/6(水) 7:22
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
私の小さい頃枝つきの枝豆を鋏で切るのは父の役目でした。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
26122.Re: 新聞紙広げ枝豆鋏入る
名前:鴻風 日付:2010/10/6(水) 9:4
有亭さん、おはよう^−^
枝豆の季節ですか。いいですね。
枝豆からお父さんを思い出されますか。
俳句ですが。
座五の「鋏入る」はなんだかなじまないですね。
せめて、
>新聞紙広げ枝豆切る鋏
>枝豆を枝より切りし父の背ナ
まだまだ適切な俳句がたくさんできそうですね。
推敲なさってみてください。
26135.枝豆の枝切る鋏音軽し 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/10/6(水) 17:55
先生ありがとうございます。推敲しました。宜しくお願いいたします。
原句:新聞紙広げ枝豆鋏入る
推敲句:枝豆の枝切る鋏音軽し
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
26140.Re: 枝豆の枝切る鋏音軽し
名前:鴻風 日付:2010/10/6(水) 20:51
有亭さん、こんばんは^−^
推敲なさいましたね。
原句から見ると、ずっとよくなしましたね。
ただ「父」を入れたかったですね。
秀句です。