25291.小豆好き知りて選べり大最中 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/9/7(火) 8:10
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
誕生日の続きです。私は小豆を使ったお菓子が大好きです。
それを知っている夫から直径15センチ重さ280グラムの
日本一大きな最中の誕生日プレゼントがありました。
ちなみに去年の誕生日は特大どら焼きでした。
詳しいことはブログに掲載予定です。

先生私の川柳の記事をブログに貼っていただきありがとうございます。
先生はじめ投票して下さった皆様ありがとうございました。
皆様にクオカードが当たりますように。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

25300.Re: 小豆好き知りて選べり大最中
名前:鴻風 日付:2010/9/7(火) 9:53
 有亭さん、おはよう^−^
 やさしいご主人ですね。
 大どら焼き、大最中のプレゼントですか。

 俳句ですが、
 「小豆好き知りて選べり」だと、薫子さんがどなたかに
 送られたことになりますね。
 推敲なさってください。




25314.小豆好き夫も承知や大最中 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/9/7(火) 17:4
先生ありがとうございます。
推敲しました。宜しくお願いいたします。

原句:小豆好き知りて選べり大最中
推敲句:小豆好き夫も承知や大最中
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

25317.Re: 小豆好き夫も承知や大最中
名前:鴻風 日付:2010/9/7(火) 19:37
 有亭さん、こんばんは^−^
 推敲されましたね。
 どこの「最中」なんでしょう。kouも食べたいですね。
 kouは、吉祥寺の「みずほ」の「扇もなか」を食べたいです。
 今でもあるでしょうかね?
 50年前の話ですから。
 また、渋谷駅のそばにありました「ロロ」の「サバラン」も
 食べたいと思います。

 俳句ですが、
 「や」で切る俳句でもないでしょう。
>小豆好き夫も承知の大最中
>我がための誕生祝ひの大最中
  まだまだ、推敲はできるでしょうが。

--------------------------------------------------------------------------------

25321.Re: 小豆好き夫も承知や大最中
名前:有亭 日付:2010/9/7(火) 20:4
先生ありがとうございました。
「の」と「や」で迷って「や」にしてしまいました。
添削句「小豆好き夫も承知の大最中」で終了いたします。

私は吉祥寺といえば「小ざさ」の最中です。時々買います。
日本一の最中はブログにアップしますね。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


25331.Re: 小豆好き夫も承知や大最中
名前:利久 日付:2010/9/7(火) 22:47
吉祥寺・・社宅3年+単身者寮3年・・計6年住みましたので懐かしい。
小ざさの最中に並びにあったみたらし団子の店が思い出されます。