25169.秋晴れや気が揉める子の新学期 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/9/2(木) 7:15
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
9月1日から孫娘の幼稚園が始まります。
孫娘は学校(スクール)に行くと言って張り切っています。
娘のほうが緊張でしているようでどうなることかとこちらまで心配になっています。
初日の結果は明日のウエブカメラで報告される予定です。
清月さん一勝さん俳句の入賞おめでとうございます。
私は川柳で入選しました。
石油連盟主催のほかほか川柳で入選30句に選ばれました。
皆さんの投票で優秀賞がきまります。
面白いと思ったら投票してください。
(雅号:ヤッチー)
http://www.ecofeel.jp/campaign/tohyo.php
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
25175.Re: 秋晴れや気が揉める子の新学期
名前:鴻風 日付:2010/9/2(木) 9:52
有亭さん、おはよう^−^
川柳もおやりでしたか。まだまだお若いですね。
kouも若い時は、評論、小説のまねごと、随筆、詩、短歌、俳句などやってきました。
しかし、歳と共に自分の思考能力にあっているものは、
俳句と気づき、俳句だけになりました。
もっとも、現在の川柳は限りなく俳句に近づいてきていますので、
俳句と川柳の区別も希薄になりました。
俳句ですが、
「気が揉める子」の説明がないので、なんだか読んでいて、取り残された気がします。
評価するなら、佳句ですが。