24083.フロリダのランタナ咲きし孫の丈 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/7/27(火) 8:1
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
フロリダの娘の家の庭にランタナが植わっています。
今年も孫の背丈ほどにランタナの花が咲いているそうです。
句写美昨日届きました。ありがとうございました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
24088.Re: フロリダのランタナ咲きし孫の丈
名前:鴻風 日付:2010/7/27(火) 8:57
有亭さん、おはよう^ー^
「句写美」届きましたか。安心しました。
フロリダですか。遠いですね。また、お孫さんに会いに行きたいでしょうね。
ランタナというと、北海道では背丈が低い花というイメージが有るのですが、
背の高くなる花なのですものね。
俳句ですが、
なんだか、リズムが悪いですね。
一度、推敲なさってみてください。
24111.フロリダに孫の背丈の七変化 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/7/27(火) 18:11
先生ありがとうございます。推敲しました。
原句:フロリダのランタナ咲きし孫の丈
推敲句:フロリダに孫の背丈の七変化
宜しくお願いいたします。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
24114.Re: フロリダに孫の背丈の七変化
名前:鴻風 日付:2010/7/27(火) 19:23
有亭さん、こんばんは^−^
推敲されましたね。
俳句ですが、
「ランタナ」は今のところまだ、季語に認定されていないので、
「七変化」に変えましたか。
「ランタナ」も季語に認定されてもいいと思うのですが、
南国では四季咲きなので認められないのでしょうね。
俳句としては、リズムにものり良くなりました。