21938.潮の香と海桐の花の香重なりぬ 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/5/19(水) 7:41
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
しおさい公園に仄かにかおる白い花の咲いている木がありました。
調べた結果「海桐(とべら)の花」とわかりました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
21944.Re: 潮の香と海桐の花の香重なりぬ
名前:kou 日付:2010/5/19(水) 9:10
有亭さん、おはよう^−^
「しおさい公園」は宮内庁の関係ということで、手入れが行き届いていましたね。
俳句ですが、
つやつやとした葉に、5弁の小さな白い花が固まって咲く花でしたか。
座五ですが「重なりぬ」でも悪くはありませんが、
このまま「重なる」だとしても、「重なれり」の方がいいでしょう。
kouは、座五の言葉の意味を反対にしたいと思います。
>>潮の香と海桐の花の香重ならず