21153.一面の菜の花車窓に飛込めり 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/4/19(月) 12:4
先生皆様ご無沙汰しておりました。
上海旅行から帰国後パソコンの電源コードが破損してしまい
本日やっと新しいコードと交換できました。
今日からまた宜しくお願いいたします。
上海は八重桜の街路樹も満開でしたが
高速道路ぞいの所々の菜の花の黄色は壮観でした。
話は変わりますが
「音俳句」というサイトの本日の一句(2010.4.19)に選ばれました。
五分咲きでしたが嬉しいです!(五段階評価で満開が最優秀作品です)
「音俳句」のサイトはこちらです。皆様も応募されてはいかがですか。
http://pioneer.jp/soundlab/otohaiku_oto.php
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
21162.Re: 一面の菜の花車窓に飛込めり
名前:kou 日付:2010/4/19(月) 19:11
有亭さん、こんばんは^−^
上海からお帰りになられましたね。いかがでしたか?
黄砂には逢いませんでしたか。
中国と菜の花はよく似合いますね。
kouも想いだします。
「音俳句」の最高優秀作品、おめでとうございます。
みなさんの、ご活躍をうれしく思います。
俳句ですが、
いいですね。発想が素晴らしいですね。
秀吟です。
--------------------------------------------------------------------------------
21171.Re: 一面の菜の花車窓に飛込めり
名前:有亭 日付:2010/4/19(月) 21:37
先生ありがとうございます。
音俳句ですが私の俳句は最優秀作品ではありません。
5段階評価で最優秀が「満開」で
下に「七分咲き」「五分咲き」「三分咲き」「つぼみ」の
評価になり私は「五分咲き」でした。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
21172.Re: 一面の菜の花車窓に飛込めり
名前:kou 日付:2010/4/19(月) 21:51
あらら、「最優秀作」だけが目に入りました。
うれしいことには、変わりがありませんですよ。