20905.花の雨助六見たさの一幕見 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/4/9(金) 7:49
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
歌舞伎座の3部はチケットがとれなかったので雨の中一幕見に行ってきました。
演目は「実録先代萩」と「助六由縁江戸桜」です。詳しいことはブログに掲載予定です。
昨日の川柳について説明ありがとうございました。よくわかりました。
4月11日から14日まで激安上海旅行にいってきます。その間投句を休ませていただきます。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

20910.Re: 花の雨助六見たさの一幕見
名前:kou 日付:2010/4/9(金) 9:40
 有亭さん、おはよう^−^
 「仙台萩」に泣いて、「助六」で歌舞伎の華やかさを満喫できますね。
 上海ですか。いいな〜〜ぁ。kouも、カバンに入れて連れて行ってください。
 目薬と、マスクは必ず持って行ってくださいね。
 それと「生」のつくものは、絶対に口に入れないことですよ。
 「生水・生野菜・生たまご・・・」などです。
 kouも本当に中国(上海)に行きたいです。

 俳句ですが、
 いいですね。雰囲気が出ていますね。
 秀句です。