18737.劇場の餅花飾りに高揚す 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/1/22(金) 20:5
先生皆様こんばんは。宜しくお願いいたします。
歌舞伎座は新春興行で紅白の餅花飾りが
入口前の看板と劇場内に沢山飾ってありました。
華やかさが開演前の気分をいつもよりいちだんと高めます。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

18738.Re: 劇場の餅花飾りに高揚す
名前:kou 日付:2010/1/22(金) 20:31
有亭さん、こんばんは^−^
 観劇に行ってこられましたか。いいですね。

 俳句ですが、
 「劇場の」でも決して悪くはありませんが、
 はっきりと、「歌舞伎座の」とした方が、
 より華やかさが増すと思うのですが、いかがでしょうか。
 座五の「高揚す」を言いたいのはわかりますが、
 いいすぎでしょうね。
 佳吟です。



18748.歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ 返信 引用

名前:有亭 日付:2010/1/22(金) 22:7
先生ありがとうございましす。推敲しました。
先生からのアドバイスで「歌舞伎座の」にしました。
「高揚す」にかわる言葉がなかなかみつかりませんでしたが
「気もそぞろ」でよろしいでしょうか?

原句:劇場の餅花飾りに高揚す
推敲句:歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

18757.Re: 歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ
名前:kou 日付:2010/1/23(土) 10:51
 有亭さん、推敲なさいましたね。

・劇場の餅花飾りに高揚す
・歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ
  2句並べてみました。どうも座五が落ち着きませんね。
  「作らなければ」という気持ちが、働き過ぎているようですね。

>歌舞伎座の餅花飾り揺れてをり
  これでどうでしょう。餅花もゆれ、気も揺れている。
  そのように詠むことができるでしょう。
  ことばに迷ったら、優しい方を選んでください。


--------------------------------------------------------------------------------

18764.Re: 歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ
名前:有亭 日付:2010/1/23(土) 17:33
先生ありがとうございました。
「揺れてをり」は私も考えたのですが自分の気持ちまで考えが及ばず
「見たままですね」といわれそうで必死で言葉探しをしてしまいました。
広い目で大きな気持ちでやさしい言葉を使いたいです。
「歌舞伎座の餅花飾り揺れてをり」
いただきました。ありがとうございました。

薫子さんメールが届いていたようで安心しました。
プレゼントありがとう!恐縮しております。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/

--------------------------------------------------------------------------------

18773.Re: 歌舞伎座の餅花飾り気もそぞろ
名前:kou 日付:2010/1/23(土) 20:51
 有亭さん、ご理解頂けましたか。
 お気をつけて行って来てください。
 お土産を待っていますね^