18481.水仙を抱へて築地本願寺 返信 引用
名前:有亭 日付:2010/1/15(金) 7:12
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
「降る雪に華やぐ築地本願寺・鴻風先生」
雪が降っています。
でも今日は派手目の着物を着ました。
まず本願寺さんにお参りして歌舞伎座に行くのです。
実は築地本願寺にはまだ行ったことがありません。
近々行ってみたいと思っています。
ということで先生の俳句から全てフィクションです。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
18484.Re: 水仙を抱へて築地本願寺
名前:kou 日付:2010/1/15(金) 9:46
有亭さん、おはよう^−^
kouの築地本願寺は50年前の思い出です。
kouのもっともお世話になったところです。
見てきてください。変わったことでしょうね。
後は魚河岸、ここもお世話になりました。
今でも「鮨龍」という店があるかです。
築地は懐かしい場所です。
俳句ですが、
「て」はいりませんね。「て」が入ると、人ごとに見えます。
それと「て」を入れると、説明臭くなります。
素晴らしい俳句ですね。
秀吟です。