YouTube版ハイクロペディア

案内役 蜂谷 一人

小林 貴子
こばやし たかこ

題名 季語 季節
海市 海市 海市見せむとかどはかされし子もありき

かいしみせむとかどわかされしこもありき
抱卵期 抱卵期 石橋の反りかすかなる抱卵期

いしばしのそりかすかなるほうらんき
二子玉川 二子玉川凧凧

ふたこたまがわいかのぼりいかのぼり
初音売 初音売 新年 初音売逡巡のなく遠ざかる

はつねうりしゅんじゅんのなくとおざかる
義仲 涼し 義仲を思へば涼しき草の丈

よしなかをおもえばすずしきくさのたけ
命終の銛 命終の銛もり打つは誰そ月の夜

めいじゅうのうつはたれそつきのよる
岩塩は骨色 岩塩は骨色冬は厳しきか

がんえんはこついろふゆはきびしきか
カメラマン 六月 六月やもつと寄つてとカメラマン

ろくがつやもっとよってとかまらまん
若葉 若葉 若葉には若葉のものゝあはれかな

わかばにはわかばのもののあわれかな
冬眠す 冬眠 仲良くなはないが集まり冬眠す

なかよくはないがあつまりとうみんす