36726.丹念に読む記念句集や実千両 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/12/15(木) 7:35
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
50号を先生はすくなくとも3回は読まれているとおっしゃっていました。
私も読めない漢字、季語、定型を調べるのに3回は読みました。
先生のお句「丹念に読む漱石の句や漱石忌」を読み50号も同じだと思いました。
先生のお句の本歌取り(?)をしてしまいましたがまさに丹念に読む事は重要だと思いました。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

36735.Re: 丹念に読む記念句集や実千両
名前:鴻風 日付:2011/12/15(木) 9:34
 有亭さん、おはようございます^−^
 有亭さんも3度読んで下さいましたか。kouは紙に活字となってから
 最低3度ですが、その前にパソコン上でも2度ほど読んで、
 添削しましたから、何度読んでいるのでしょう。
 それでも仮名遣いなど見逃している、自分に嫌悪感がさしているのです。
それで、後、間違いがあってもそれは各自の責任ですと、言いたくなるのですね。
 75号では、考えます。
 有亭さん3度読んだ読後感を待っていますよ。どれだけ長くなっても構いませんからね。

 俳句ですが、
 いいですね。季語が良いかという疑問は残りますが。
 秀吟です。