36616.ペディキュアは冬の満天星葉の朱色 返信 引用
名前:有亭 日付:2011/12/12(月) 7:56
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
ドウダンツツジの葉が真っ赤に色づいています。
真っ赤なマニキュアをするのは勇気がいりますがペディキュアなら平気です。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
36621.Re: ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
名前:鴻風 日付:2011/12/12(月) 8:37
有亭さん、おはようございます^−^
そちらは、今、12月が満天星の紅葉ですか。北海道は10月末。
違うものですね。
俳句ですが、
素材は女性らしく、目の付けどころがよくていいのですが、
表現の仕方が重いですね。
「〜〜は」だけでも消したいですね。
できれば「ペディキュアの朱色」から始めたいですね。
推敲して見て下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
36625.Re: ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
名前:有亭 日付:2011/12/12(月) 10:36
先生ありがとうございます。推敲しました。
原句:ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
推敲句:ペディキュアの朱色満天星冬の色
宜しくお願いいたします。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
36633.ペディキュアの朱色満天星冬の色
名前:鴻風 日付:2011/12/12(月) 13:7
推敲されましたね^−^
軽い三段切れになりましたね。
・ペディキュアの朱色//満天星//冬の色
おしいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
36644.Re: ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
名前:有亭 日付:2011/12/12(月) 16:10
先生ありがとうございます。再度推敲です。
再推敲句1、2とも字余りになってしまいました。
原句:ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
推敲句:ペディキュアの朱色満天星冬の色
再推敲句1:ペディキュアの朱色満天星の冬の色
再推敲句2:ペディキュアの朱色に冬の紅満天星
宜しくお願いいたします。
http://shashin-haiku.jp/blog/187
--------------------------------------------------------------------------------
36650.Re: ペディキュアは冬の満天星葉の朱色
名前:鴻風 日付:2011/12/12(月) 18:12
有亭さん、推敲されましたね。
・再推敲句2:ペディキュアの朱色に冬の紅満天星
素晴らしい俳句となりましたね。
「うまい」と声が出ていました。
秀吟です。
ここまで、できるとkouの添削句をと思いましたが引っ込めます。