34559.牛乳にココアを入れる子規忌哉 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/9/20(火) 7:14
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
子規は下戸で大食いだったらしい。
「牛乳1合ココア入り」は食卓に欠かせない飲み物だったらしい。
(先般の「子規365日」より)
句写美で子規を連載されていますが柿も好物だったらしいですね。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/


--------------------------------------------------------------------------------

34567.Re: 牛乳にココアを入れる子規忌哉
名前:kou 日付:2011/9/20(火) 9:1
 有亭さん、おはよう^−^
 子規の日記と、永井荷風の日記は、当時の生活を知る上で、
 貴重なものですね。

 柿は食べ物の中で一番好きだったようです。
 「句写美・47号」で触れました。

 俳句ですが、
 忌日俳句は非常に難しいものです。
 付きすぎてはいけない。離れ過ぎてはもちろんいけない。
 「牛乳にココアを入れる」では日記の1行そのままですね。
 こうしたのを「付き過ぎ」と言います。
 同じことでも、自分のこととして詠むのがいいですね。
 推敲して見ませんか。

 

--------------------------------------------------------------------------------

34583.Re: 牛乳にココアを入れる子規忌哉
名前:有亭 日付:2011/9/20(火) 15:31
先生句評ありがとうございます。
推敲しました。宜しくお願いいたします。

原句:牛乳にココアを入れる子規忌哉
推敲句1;子規の忌やミルクココアを夫と飲む
推敲句2:大食いの選手権観る子規忌哉
http://www.geocities.jp/yattiy0905/

--------------------------------------------------------------------------------

34584.Re: 牛乳にココアを入れる子規忌哉
名前:kou 日付:2011/9/20(火) 15:38
有亭さん、こんにちは^−^
 推敲されましたね。
原句:牛乳にココアを入れる子規忌哉
推敲句1;子規の忌やミルクココアを夫と飲む
推敲句2:大食いの選手権観る子規忌哉

 推敲句1がいいですね。
 佳吟です。