34400.名月に雨戸閉める手止りけり 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/9/13(火) 7:41
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
昨晩は本当に綺麗な満月でした。寝る前にもう一度じっくり眺めました。

昨日の句評ありがとうございました。
添削句ですが「錠剤を並べ数ふ秋燈下」中七が6音になっていますが・・・
宜しくお願いいたします。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/


--------------------------------------------------------------------------------

34401.Re: 名月に雨戸閉める手止りけり
名前:kou 日付:2011/9/13(火) 8:3
有亭さん,おはよう^ー^

 6音でしたね。失礼。

>錠剤を並べて数ふ秋燈下
>錠剤を並べ数ふる秋燈下
  どちらもあります。「て」の方がいいかな。


 

--------------------------------------------------------------------------------

34429.Re: 名月に雨戸閉める手止りけり
名前:有亭 日付:2011/9/13(火) 16:36
先生本日の句評お願いたします。

昨日の添削句ありがとうございます。どちらにしようか迷います。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/

--------------------------------------------------------------------------------

34433.Re: 名月に雨戸閉める手止りけり
名前:kou 日付:2011/9/13(火) 16:47
 有亭さん、こんにちは^−^
 今日のを忘れていましたか。ごめんなさいね。

 俳句ですが、
 北海道には「雨戸」はないんですよ。
 「止まり」ですと他動詞ですね。
 「止めにけり」として、自動詞としましょうよ。
 佳吟です。