34367.錠剤を並べ数へる秋の闇 返信 引用
名前:有亭 日付:2011/9/12(月) 10:17
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
ちょっとした手術をしました。毎食後7種類の薬を飲んでいます。
先週の句:先生句評ありがとうございます。
原句に戻したいのですがもう一度推敲してみました。「辞書」は諦めました。
原句:押し花に載せた辞書取る秋日和
添削句:押し花に使いし辞書や秋日和
推敲句:押し花の厚き本取る秋日和
推敲句2:押し花の薄紙開く秋日和
宜しくお願いいたします。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/
--------------------------------------------------------------------------------
34368.Re: 錠剤を並べ数へる秋の闇
名前:kou 日付:2011/9/12(月) 11:10
有亭さん、おはよう^−^
どうなさったの?なんの手術なの?大変でしたね。
お大事になさってくださいね。
俳句ですが、
座五が「秋の闇」では、闇の中で薬を数えているのだろうか。
そんなことはできないだろうという感じを与えてしまします。
そんなことで、
>錠剤を並べ数ふ秋燈下
などとすると、情景が鮮明に見えて良い俳句になるのですが。
推敲句ですが、
原句:押し花に載せた辞書取る秋日和
添削句:押し花に使ひし辞書や秋日和
推敲句:押し花の厚き本取る秋日和
推敲句2:押し花の薄紙開く秋日和
推敲句2は別な角度からの照射ですが、
とても明るい良い句になっていますね。
これなら佳吟です。
ただ、原句の「辞書」は生かしたいですね。
kouとしては、原句の「辞書」にひかれますね。