33943.実鬼灯ベールの奥の珊瑚玉 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/8/29(月) 8:3
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
鬼灯市で買った鬼灯が次々と網目になっています。
先生のブログで真っ赤な艶艶した可愛いゆすらうめを珊瑚数珠と表現なさっていました。
私も鬼灯の真っ赤な実が艶艶して珊瑚玉のように見えました。

句写美47号27日に届きました。ありがとうございます。
メンバーも増えて読みごたえがあります。
一句鑑賞も気合いを入れてがんばります。

恋句の推敲です。宜しくお願いいたします。
梔子や妬心を隠し抱かれり
http://www.geocities.jp/yattiy0905/


--------------------------------------------------------------------------------

33947.Re: 実鬼灯ベールの奥の珊瑚玉
名前:kou 日付:2011/8/29(月) 9:37
 有亭さん、おはよう^−^
 「句写美・47号」届きましたね。
 ほほづきもきれいですものね。
kouは鬼灯だけをドライフラワーにして大きな花瓶に入れてあります。
なかなかいいものですよ。

 俳句ですが、
 狙いは大変いいですね。でも、言葉が多いと思いませんか?
 それに、語順に工夫がほしいですね。

 「実鬼灯」と言う言葉も丁寧と思いますが、
 「実鬼灯」と言われただけで、赤い艶やかな鬼灯を思い浮かべます。
 ところが、「実鬼灯」と言っておいてから、「ベール」だとか、
 「珊瑚玉」などと言われると、肝心の「実鬼灯」が消えてしまいます ね。
 推敲していただきたいので、添削はしませんが、
 
>ベールの奥の珊瑚玉・・(それは)・・實鬼灯
  一般的にはこうした語順になるところでしょう。
  推敲なさってみてください。


 恋の句の推敲できましたね。
・梔子や妬心を隠し抱かれり
  いいですね。文句なくいい。素晴らしい句になったじゃないですか。
 これなら何処にだしても「恋の句」として、立派に通じ点も入るでしょう。
 すっきりとした秀句です。
 最初に戻り、原句では、何を言いたいのかわかりませんでした。

 kouも「くちなし」と「妬心」とを素材に作りました。
 有亭さん一人には、悩ませてはいませんでしたよ。

 kouの作品は、
>くちなしや女の妬心をわずか見せ
>くちなしや妬心を彼に覗かれし
>くちなしや妬心も嘘も見透かされ
>梔子や妬心ときどき燃え上がり
  この期間中に4句作ってみました。
 有亭さん「男の妬心」もありますからね。^−^ 




先生皆様おはようございます。
昨日の句ありがとうございます。推敲しました。宜しくお願いいたします。
原句:実鬼灯ベールの奥の珊瑚玉
推敲句:網目より珊瑚玉似の実鬼灯

先生恋句の添削長い間ありがとうございました。
区切りがつきほっとしています。
先生の素敵な恋句もありがとうございます。
特に「くちなしや妬心も嘘も見透かされ」が気にいっています。

皆様長い間先生を独りじめして申し訳ありませんでした。
自分の至らなさをさらけ出して恥ずかしい思いでしたが
先生のご丁寧なご指導をありがたくお受けいたしました。
皆様も先生のご丁寧なご指導に頭の下がる思いを感じたと私は思っています。
皆様お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。