33624.鬼灯を鳴らし褒められはにかむ子 返信 引用
名前:有亭 日付:2011/8/18(木) 7:27
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
鬼灯市で買った鬼灯の袋ががきれいな網目になったので1つ取って実の中をしごきだし笛を作りました。
ブーブーと鳴る懐かしい音に子供のころ近所のおばさんに「器用な子だね」と褒められた事を思い出しました。
皆様昨日は先生とのコメントで心配をおかけして申し訳ありませんでした。
先生とメールをして万事解決いたしました。
今後とも皆様と一緒に勉強をさせていただきますので宜しくお願いいたします。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/
--------------------------------------------------------------------------------
33632.Re: 鬼灯を鳴らし褒められはにかむ子
名前:kou 日付:2011/8/18(木) 8:44
有亭さん、おはよう^−^
他流試合もごくたまにはいいですが、この道場(教室)で頭角を現してください。
そうすると、他流試合でも必ず点が入るようになるものです。
「1点も取れなかった」では、みじめ過ぎますよ。
読んだkouもウルウルでした。
「恋」らしい句になるように、昨日の句を推敲なさってください。
他流試合は、もっともっと強く上手になってから、もっと大きな
道場に出向いて下さい。
ねんリンピックで、清月さんや一勝さんが大賞をとったようにね。
俳句ですが、
鬼灯は気長に種をとらないと破れますものね。
少し丁寧すぎますが、たいへん良くできています。
秀吟です。