32791.泰山木乾る音を立て散りにけり 返信 引用
名前:有亭 日付:2011/7/14(木) 8:13
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
タイサンボクは花期と落葉期が重なっているのらしいです。
新宿御苑では白い花の間から茶色になった
光沢のある葉と乾いた花びらがカサカサ音を立てて沢山落ちてきました。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/
--------------------------------------------------------------------------------
32799.Re: 泰山木乾る音を立て散りにけり
名前:kou 日付:2011/7/14(木) 9:8
有亭さん、おはよう^−^
中国の「泰山」を思い出します。玄宗皇帝が好きな花と言うことで、
ご廟から泰山に続く道路の両側に泰山木と金木犀の木が交互に並び
植えられていました。
懐かしい思い出です。
俳句ですが、
「乾る」は「干る」の方が良いかも知れませんね。
「乾」ですと。「乾く」と送り仮名をつけたくなります。
もちろん「乾る」もあります。
それにしても、格調の高い素晴らしい一句ですね。
秀句です。