32501.泳ぐ身に光る水影纏はりぬ 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/7/5(火) 7:54
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
血圧の関係で3カ月休んでいたスイミングスクールに今月からまた通い始めました。
プールで光りながらゆらゆらゆれる水影の中を泳ぐのはとても気持ちが良かったです。
「纏はりぬ」と「纏はれり」で迷いました。
http://www.geocities.jp/yattiy0905/


--------------------------------------------------------------------------------

32506.Re: 泳ぐ身に光る水影纏はりぬ
名前:kou 日付:2011/7/5(火) 8:12
 有亭さん、おはよう^−^
 kouも昨日病院に行き、毎日の血圧を朝昼夜の3回はかってくださいと、「血圧手帳」を持たされました。
 泳ぎたいですね。水影の中を泳ぐのは気持ちいいですものね。

 俳句ですが、
 「纏はりぬ」と「纏はれり」ですと、水影が渡しに纏いついた。
 ですが、ここは「纏ひけり」として、私の方から水影を纏った。
 とした方が、「泳ぐ身に」と呼応するでしょう。

>泳ぐ身に光る水影纏ひけり

  更に、一歩進めて、
>水影の光りをまとひ泳ぎけり
  こうしたいところですね。きれいな俳句です。
 kouは有亭さんの水着姿を想像しているかも。^^hhh