30269.先生皆様おはようございます。 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/3/14(月) 8:45
大地震のため日本中が大変な事になっています。
被害にあわれたかたにはお見舞い申しあげます。
幸い私の住んでいる東京の八王子では大きな事故も無かったのですが
常に余震があり今までにない不安な日々を過ごしました。
このような状態ではとても俳句を詠むことはできません。
暫く投句を休ませていただきます。
http://shashin-haiku.jp/blog/187


--------------------------------------------------------------------------------

30271.Re: 先生皆様おはようございます。
名前:kou 日付:2011/3/14(月) 9:2
 有亭さん、おはよう^−^
 確かに気持ちは、俳句などという気になれないかも知れませんね。
 何でもなく、安心しました。
 そちらは、電話・電気・電車などはどうなっていますか。
 そうとうにひどい揺れでしたか。
 これからもまだ、大きな地震が来ると気象庁では見ています。
 お互いに気をつけていましょうね。
http://blog.goo.ne.jp/kusyami2

--------------------------------------------------------------------------------

30289.Re: 先生皆様おはようございます。
名前:薫子 日付:2011/3/14(月) 22:30
こんどは、わたしから有亭さんにコメントです。
あなたのおっしゃるとおり、俳句を詠んでる場合じゃないだろう、と私も思いました。
余震など、私どもにも何があるか分からないし、病夫を一人にできず、外出はさけています。
わたしにできることは、節電と少しの義捐金とおもい、PCも開く回数を減らし、コンセントから切っています。
ところが在宅時間がたっぷりで、本を読むとなると俳句関係になり、今の題材は大地震以外ありえません。
いま私はこんな状態です。(笑)


23年5月8日
薫子さんお教室でコメントをいただいていたのに返信せずごめんなさい。
またブログにコメントくださりお気使いいただいてありがとうございました。
明日から(23.5.9)またお教室で一緒にぼちぼちがんばりますので宜しくね。