28979.初不動疲れた顔の稚児並ぶ 返信 引用

名前:有亭 日付:2011/1/31(月) 8:16
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
高幡不動の初不動に行ってきました。
高幡不動は時々お参りに行きますが初不動は初めてでした。
参道を回って本堂に向かう200メートル位の稚児行列がありました。
お稚児さんたちは着飾る事でもう疲れた顔をしていて
歩き始めるとすぐにぐずりだす小さい男の子もいました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/


--------------------------------------------------------------------------------

28990.Re: 初不動疲れた顔の稚児並ぶ
名前:kou 日付:2011/1/31(月) 9:12
 有亭さん、おはよう^−^
 昨日の休みテレビで高尾山を見ていました。
 階段、階段なんですものね。
 200mほどの稚児の列とはすごいですね。
 それにカメラマンのママ・パパたち。凄いですね。
 200mのお稚児さんの行列はさすがに見たことはありません。

 俳句ですが、
 すばらしい俳句ですね。「疲れた顔の稚児」はしっかりと、
対象物を見ておられますね。
 秀句です。
http://blog.goo.ne.jp/kusyami2

--------------------------------------------------------------------------------

28992.Re: 初不動疲れた顔の稚児並ぶ
名前:有亭 日付:2011/1/31(月) 9:24
先生ありがとうございました。
済みません書き方が間違っていました。
200メートルは歩いた道です。
並んでいたお稚児さんは20人位と僧侶が10人位でした。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/

--------------------------------------------------------------------------------

28996.Re: 初不動疲れた顔の稚児並ぶ
名前:kou 日付:2011/1/31(月) 10:37
 お稚児さんが200mとはすごいと思ったんですよ^^
 読み方が、悪かったかな〜〜
http://blog.goo.ne.jp/kusyami2