28886.マフラーをなびかせ梯子する芝居 返信 引用
名前:有亭 日付:2011/1/27(木) 7:35
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
国立劇場と新橋演舞場(夜の部)の歌舞伎見物の梯子をしました。
2つの劇場の安いチケットと私のスケジュールを組み合わせると日程が重なってしまいました。
国立から新橋まで時間は50分ありますが地下鉄を3回乗り継ぎます。
ぎりぎりで開演に間に合いました。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
28895.Re: マフラーをなびかせ梯子する芝居
名前:鴻風 日付:2011/1/27(木) 9:25
有亭さん、おはよう^−^
観劇の梯子ですか。忙しかったでしょうが、優雅ですね。
地下鉄3回の乗継とは。ご苦労様です。
俳句ですが、
「マフラーをなびかせ」の若々しさに、
「梯子する芝居」のギャップが、何とも面白いですね。
若いからこそ、梯子もできるのでしょうね。
秀句です。
立派な旅館だったのですね。スイスで畳敷きの部屋。
そして屏風のある部屋。
格式が違いますね。じぃじのような、安宿ではないですものね。
いいな〜〜ぁ。
と、書き込みしたんですが、跳ねられてしまいsました。><