「新・黎明俳壇」
選者・武馬久仁裕
2021年5月〜
俳号・村上ヤチ代
おまけ
番号 | 回 発表月 お題 | 評価 | 俳句 | 季語 | 季節 |
22 | 50回(2025.5) お題・別れ |
春 | |||
21 | 49回(2025.3) お題・窓 |
猫どけて出窓に飾る冬薔薇 ねこどけてでまどのかざるふゆそうび |
冬薔薇 | 冬 | |
48回(2025.1) お題・秋の風 |
投句忘れる | 秋 | |||
20 |
47回(2024.11) お題・とんぼ |
佳作 | とんぼうのオブジェの如く枝の先 とんぼうのおぶじぇのごとくえだのさき |
とんぼ | 秋 |
19 | 46回(2024.9) お題・氷菓 |
佳作 | メニューには氷菓の色の名が並ぶ めにゅーにはひょうかのいろのながならぶ |
氷菓 | 夏 |
45回(2024.7) お題・友達 |
投句忘れる | 夏 | |||
18 | 44回(2024.5) お題・春風 |
佳作 | 春風や赤き前垂れ地蔵尊 はるかぜやあかきまえだれじぞうそん |
春風 | 春 |
17 | 43回(2024.3) お題・年賀状 |
佳作 | 年賀状だけの友より息災と ねんがじょうだけのともよりそくさいと |
年賀状 | 新年 |
16 | 42回(2024.1) お題・秋思 |
佳作 | 遣り通せてもなお秋思ありにけり やりとおせてもなおしゅうしありにけり |
秋思 | 秋 |
15 | 41回(2023.11) お題・残暑 |
佳作 | 洗濯機回す残暑の衣類かな せんたくきまわすざんしょのいるいかな |
残暑 | 秋 |
40回(2023.9) お題・涼 |
投句忘れる | ||||
14 | 39回(2023.7) お題・出会い |
佳作 | あなたとの初夏の出会は交差点 あなたとのしょかのであいはこうさてん |
初夏 | 夏 |
13 | 38回(2023.5) お題・野 |
佳作 | 子等去りて野原に残る染卵 こらさりてのはらにのこるそめたまご |
染卵 | 春 |
12 | 37回(2023.3) お題・雪 |
佳作 | まちきれず夜中の雪に塗れけり まちきれずよなかのゆきにまみれけり |
雪 | 冬 |
11 | 36回(2023.1) お題・鳥 |
佳作 | ハーレーに載る長き髪鳥渡る はあれいにのるながきかみとりわたる |
鳥渡る | 秋 |
10 | 35回(2022.11) お題・風 |
佳作 | どこでもドアから木犀風と来る どこでもどあからもくせいかぜとくる |
木犀 | 秋 |
9 | 34回(2022.9) お題・日傘 |
佳作 | 右側の日傘のヒチと声かわす みぎがわのひがさにひととこえかわす |
日傘 | 夏 |
8 | 33回(2022.7) お題・丘 |
佳作 | カヌー見て丘を走る子歩く人 かぬうみておかをはしるこあるくひと |
カヌー | 夏 |
7 | 32回(2022.5) お題・港 |
佳作 | 夏休み港のヨーコは帰国子女 なつやすみみなとのよーこはきこくしじょ |
夏休み | 夏 |
6 | 31回(2022.3) お題・駅 |
佳作 | 乗過ごし終着駅に春の星 のりすごししゅうちゃくえきにはるのほし |
春の星 | 春 |
5 | 30回(2022.1) お題・戸 |
佳作 | 硝子戸にシール貼り付くクリスマス がらすどにしーるはりつくくりすます |
クリスマス | 冬 |
4 | 29回(2021.10) お題・手紙 |
佳作 | そぞろ寒古き手紙の束燃やす そぞろざむふるきてがみのたばもやす |
そぞろ寒 | 秋 |
3 | 28回(2021.9) お題・傘 |
佳作 | 和菓子より洋菓子好きな白日傘 わがしよりようがしずきなしろひがさ |
白日傘 | 夏 |
2 | 27回(2019.7) お題・空 |
佳作 | ゴスペルのリズムを受くる夏の空 ごすぺるのりずむをうくるなつのそら |
夏の日 | 夏 |
1 | 26回(2019.5) お題・町/街 |
佳作 | 梅匂ふ古屋の増えし町に住み うめにおうふるやのふえしまちにすみ |
梅 | 春 |