「伊丹一句(19)の日」
選者・坪内稔典
特選1句・入選・佳作各約20句
2021年4月より選者・坪内稔典・宇多喜代子・山田佳乃・朝妻力・西谷剛周・森田純一郎
特選1句・入選(各選者2句)・入選(柿衛文庫賞7句)・佳作約20句
2020年6月〜
俳号・村上ヤチ代
入選賞品
番号 | 評価 | 選者 | 俳句 | 季語 | 季節 | 選評 | |
15 | 2024年9月 | 入選 | 森田純一 | 赤い羽根付け替えて着るワンピース あかいはねつけかえてきるわんぴーす |
赤い羽根 | 秋 | |
14 | 2023年12月 | 入選 | 森田純一 | マンションの最上階ののつぺ汁 まんしょんのさいじょかいのおっぺじる |
のっぺ汁 | 冬 | |
13 | 2022年11月 | 柿衛文庫賞 | ストッキング五足入り買ふ雪女 すとっきんぐごそくいりかうゆきおんな |
雪女 | 冬 | ||
12 | 2022年10月 | 佳作 | 落花生好きなタイプを当ててみて らっかせいすきなたいぷをあててみて |
落花生 | 秋 | ||
11 | 2022年7月 | 柿衛文庫賞 | 焼酎や渋めの声の弾き語り しょうちゅうやしぶめのこえのひきがたり |
焼酎 | 夏 | ||
10 | 2022年6月 | 柿衛文庫賞 | 冷麦や縁側の在る一軒家 ひやむぎやえんがわのあるいっけんや |
冷麦 | 夏 | ||
9 | 2021年4月 | 佳作 | 桜の夜魂ちょっとでかけます さくらのよたましいちょっとでかけます |
桜 | 春 | ||
8 | 2021年3月 | 佳作 | 春昼のネコフンジャッタ繰り返す 春昼のめこふんじゃったくりかえす |
春昼 | 春 | ||
7 | 2021年2月 | 佳作 | 耳澄ませ光の春の音を聞く みみすませひかりのはるのおとをきく |
春 | 春 | ||
6 | 2020年12月 | 佳作 | 自転車の籠にラッケット雪婆 じてんしゃのかごにらけっとゆきばんば |
雪婆 | 冬 | ||
5 | 2020年10月 | 佳作 | 鈴虫の当番表はア行から すずむすのとうばんひょうはあぎょうから |
鈴虫 | 秋 | ||
4 | 2020年9月 | 入選 | ずきずきと二百十日の親不知 ずきずきとにひゃくとうかのおやしらず |
二百十日 | 秋 | ||
3 | 2020年8月 | 佳作 | 白粉花これから塾に行く時間 おしろいばなこれからじゅくにゆくじかん |
白粉花 | 夏 | ||
2 | 2020年7月 | 特選![]() |
坪内稔典 | 青嵐あら富士額だったのね あおあらしあらふじびたいだったのね |
青嵐 | 夏 | 「あら」がいいなあ。 新鮮な驚きがよく出ている。 初夏の風に吹かれて現れた額、それがまさに富士山みたいにすてき。(坪内稔典) |
1 | 2020年6月 | 入選 | 青田道キックボードの帰国子女 あおたみちきっくぼーどのきこくしじょ |
青田道 | 夏 |