YouTube版ハイクロペディア
案内役 蜂谷 一人
星野 椿
ほしの つばき
題名 | 季語 | 季節 | 句 |
昼の酒 | 初雪 | 冬 | 初雪や佛と少し昼の酒 はつゆきやほとけとすこしひるのさけ |
野菊の岸 | 野菊 | 秋 |
屋形舟野菊の岸を離れけり やかたぶねのぎくのきしをはなれけり |
巴里の色 | 紫陽花 | 夏 | 紫陽花やパリーに咲けば巴里の色 あじさいやぱりーにさけばぱりのいろ |
卯波 | 卯波 | 夏 | 江の島の卯波に乗りて舟迅し えのしまのうなみにのりてふねはやし |
京都 | 花 | 春 | 塔見えてくれば京都よ花の旅 とうみえてくればきょうとよはなのたび |
花の空 | 花の空 | 春 | 鉄棒に一回転の花の空 てつぼうにいちかいてんのはなのそら |
タラップ | 早春 | 春 | タラップを降り早春の伊予の土 たらっぷをおりそうしゅんのいよのつち |
カクテル | 寒紅 | 冬 | 寒紅やそのカクテルを私にも かんべにやそのかくてるをわたしにも |
月の兎 | 立春 | 春 | 立春や月の兎は耳立てて りっしゅんやつきのうさぎはみみたてて |
潺々(せんせん) | 去年今年 | 新年 | 鎌倉の水潺々と去年今年 かまくらのみずせんせんとこぞことし |