YouTube版ハイクロペディア

案内役 蜂谷 一人

阪西 敦子
さかにし あつこ

題名 季語 季節
人の上に花在り花の上に人

ひとのうえにはなありはなのうえにひと
龍の玉 龍の玉 滞る髭の流れに龍の玉

とどこおるひげのながれにりゅうのたま
金魚 金魚 金魚揺れべつの金魚の現れし

きんぎょゆれべつのきんぎょのあらわれし
秋の海 秋の海 松分けて来る光は秋の海

まつわけてきたるひかりはあきのうみ
草の花 草の花 みづうみのへふの平や草の花

みづうみのきょうのたいらやくさのはな
絵踏 絵踏 絵踏する女こつちを見てをりぬ

えふみするおんなこっちをみておりぬ
焼芋 焼芋 焼藷の大きな皮をはづしけり

やきいものおおきなかわをはずしけり
ラガー ラガー ラガーらの目に一瞬の空戻る

らがーらのめにいっしゅんのそらもどる
泳ぎ 泳ぎ 泳ぎから戻りてパンにハム挟む

およぎからもどりてぱんにはむはさむ
秋祭 秋祭 秋祭ある沿線やすこし飲む

あきまつりあるえんせんやすこしのむ