YouTube版ハイクロペディア
案内役 蜂谷 一人
小島 健
こじま けん
題名 | 季語 | 季節 | 句 |
裸子 | 裸子 | 夏 | 裸子の尻の青あざまてまてまて はだかごのしりのあおあざまてまてまて |
白鳥 | 白鳥 | 冬 | 白鳥の首やはらかく混み合へり はくちょうのくびやわらかくこみあえり |
弓始 | 弓始 | 新年 | 吐く息のしづかにのぼる弓始 はくいきのしずかにのぼるゆみはじめ |
終戦日 | 終戦日 | 秋 | 終戦日子の直球を受けにけり しゅうせんびこのちょっきゅうをうけにけり |
敗荷枯蓮 | 敗荷 枯蓮 |
秋 冬 |
枯蓮の中敗荷の匂ひけり かれはすのなかやれはすのにおいけり |
青蜥蜴 | 青蜥蜴 | 夏 | 青蜥蜴石を冷たくしてゐたり あおとかげいしをつめたくしていたり |
雪起し | 雪起し | 冬 | ふるさとに叱られに来ぬ雪起し ふるさとにしかられにきぬゆきおこし |
花の山 | 花の山 | 春 | 七星の濡れてをりけり花の山 しちせいのぬれておりけりはなのやま |
鯨 | 鯨 | 冬 | 夕星や鯨ぶつかる音したり ゆうずつやくじらぶつかるおとしたり |
緑蔭 | 緑蔭 | 夏 | 緑蔭や老子は孔子諭しをり りょくいんやろうしはこうしさとしおり |