YouTube版ハイクロペディア
案内役 蜂谷 一人
堀本 裕樹
ほりもと ゆうき
題名 | 季語 | 季節 | 句 |
夏蝶 | 夏蝶 | 夏 | 夏蝶の口くくくくと蜜に震ふ なつちょうのくちくくくくとみつにふるう |
冬蜂 | 冬蜂 | 冬 | 冬蜂の事切れてすぐ吹かれけり ふゆばちのこときれてすぐふかれけり |
健次忌 | 健次忌 | 秋 | 健次忌の海暮るるまで泳ぎけり けんじきのうみくるるまでおよげきり |
霧 | 霧 | 秋 | 霧越えて霧乗り出してくる霧は きりこえてきりのりだしてくるきりは |
鳥渡る | 鳥渡る | 秋 | 蒼海の一粟の上や鳥渡る そうかいのいちぞくのうえやとりわたる |
夏の月 | 夏の月 | 夏 | 東京にまぼろし多し夏の月 とうきょうにまぼろしおおしなつのつき |
山滴る | 山滴る | 夏 | 青緑蒼翠碧山滴る あおみどりあおみどろあおやましたたる |
夕立 | 夕立 | 夏 | 夕立来るおとやほどなく音のなか ゆだちくるおとやほどなくおとのなか |
飛花落花 | 飛花落花 蝶 花 |
春 | 飛花落花抜け来る蝶の花に触れず ひからっかぬけくるちょうのはなにふれず |
春コート | 春コート | 春 | 春コートかがやくものを追へば旅 はるこーとかがやくものをおえばたび |
一栗(いちぞく) | 第一句集より十年の歳月をへて
刊行された第二句集「一粟」 書名である「一粟」は「蒼海の一粟」という成句より得た |