あしたネット句会

選者・宗匠

2015年4月〜2016年1月
全18句「秀逸」1句「入選」11句「予選」6句


俳号・ヤチ代

番号 講評発表 選定 季語 季節 講評・添削句
18 2016.1.31 入選 日脚のぶこつこつと折る千羽鶴

日脚のぶ もう少しもう少しと思いつつ・・。
17 入選 古本の道に食み出し日脚のぶ

日脚のぶ 本屋も売る気満々なのんでしょう。
16 予選 見詰合ふ場所はパソコン日脚のぶ

日脚のぶ Skypeでの会話でしょうか。外へ出ましょう。
15 2015.12.29 入選 秘密めく鍵の付きたる日記買ふ

日記買ふ 一方で「秘密などなくて鍵ある日記買ふ 辻三枝子」という句もあります。
14 秀逸 挿絵描く色鉛筆と日記買ふ

さしえかくいろえんぴつとにっきかう
日記買ふ 絵心のある人は、寸暇を生かしてさらさらと絵を描きます。
その書く場所を日々つける日記にしようと思ったという句です。
新鮮で具体的な点が秀逸です。
13 予選 毎年の意気込みて買ふ日記帳

日記買ふ 日記帳では季語になりません。年毎に意気込みて買ふ新日記
12 2015.12.6 予選 散髪を終ふマフラーに首埋む

マフラー 散髪を終へ日記マフラーに首埋む
11 2015.11.3 入選 着流しとジーンズ並び新酒酌む

新酒 様々な人が集っているようです。
10 予選 新酒酌む下戸も上戸もをりにけり

新酒 「新酒酌む下戸も上戸もなかりけり」とします。
9 2015.10.10 入選 日本の錦下り来る初紅葉

初紅葉 日本を持ち出した大きさを買いました。
8 2015.9.9 入選 服装は地味口紅はカンナの緋

カンナ 口紅とカンナの対照が良いと思います。
7 2015.8.6 入選 白百合に包まる母を見送りぬ

百合 葬儀の句のようです。
6 2015.6.30 入選 白馬見ゆ緑青色の夏木立

夏木立 白馬のコバルトブルーの山上湖とその下にある夏木立でしょうか。
5 2015.6.3 入選 新しきバッグに似合ふ更衣

更衣 更衣と新調のバッグの取り合わせはなかなか新鮮です。
4 入選 衣更うスカート丈の上がる女子

衣更う 昔流行ったことばまた流行る。まさに「流行」です。
3 2015.5.4 予選 腰までの三つ編み編んで春惜しむ

春惜しむ 「腰までの三つ編みを編み春惜しむ」と直します。
2 予選 惜春の一世一代観納むる

惜春 「惜春や一つの世代見納めて」と直します。
1 入選 初めてのキスあゝ春を惜しみけり

春を惜しむ 中七が洒落ています。