48211.通学の孫フロリダは秋の色 返信 引用
名前:有亭 日付:2013/10/1(火) 7:54
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします
フロリダの孫は小学校までの通学を約30分徒歩で通っています。
母親の娘と一緒にiPhoneでSkypeを私に送りながらの通学です。
昨日も(私のほうは夜ですが)朝の秋らしい清清しい景色や雲を映しながらの通学でした。
でも気温は30度ぐらいありそうと言っていました。
句写美72号が昨日届きました。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
48217.Re: 通学の孫フロリダは秋の色
名前:鴻風 日付:2013/10/1(火) 8:45
有亭さん、おはようございます^−^
フロリダは日本の大阪あたりと同じ気温なんですね。
昨日も全国の気温を見て居ましたら、大阪で30度と行っていました。
まだ暑いぐらいですね。
「句写美」届きましたね。ごゆっくりとお読みください。
俳句ですが、
有亭さんのお孫さんがフロリダに居ることを知らずに、この句を詠む人は、
「通学の孫」と呼んだときに、
「お孫さんが通学しているんだ。かわいいだろうね。何年生かな。
男の子かな。女の子かな。」と読むことでしょう。
ところが、いきなり「フロリダは秋の色」と出てくると、脈絡がなくてついて行けないですね。
もう少し、丁寧に俳句を作ってほしいのです。
>>フロリダに住む孫秋の新学期(年)
アメリカも州によって、学年の始まりは違うでしょうが、
諸外国は秋が(10月1日が)新学期なものでこのように添削しましたが、
いかがでしょう。あとはご自分で推敲なさってください。
48266.フロリダの孫の通学秋の色 返信 引用
名前:有亭 日付:2013/10/3(木) 7:37
先生皆様おはようございます。10月1日の句です。
先生講評ありがとうございます。推敲しました。宜しくお願いいたします。
原句:通学の孫フロリダは秋の色
添削句:フロリダに住む孫秋の新学期
推敲句:フロリダの孫の通学秋の色
--------------------------------------------------------------------------------
48272.Re: フロリダの孫の通学秋の色
名前:鴻風 日付:2013/10/3(木) 7:54
有亭さん、おはようございます^−^
原句:通学の孫フロリダは秋の色
添削句:フロリダに住む孫秋の新学期
推敲句:フロリダの孫の通学秋の色
これでは、鴻風の添削句をさらに推敲していることになりますね。
推敲することは好いことですが、鴻風の句をさらに推敲して
このように張ることだけはおやめください。
鴻風の添削が気に入らないなら、まったく新しい目で、
俳句をおつくりください。
--------------------------------------------------------------------------------
48278.Re: フロリダの孫の通学秋の色
名前:有亭 日付:2013/10/3(木) 8:28
10月1日の貼った句の講評は下記のようでした。
>>フロリダに住む孫秋の新学期(年)
アメリカも州によって、学年の始まりは違うでしょうが、
諸外国は秋が(10月1日が)新学期なものでこのように添削しましたが、
いかがでしょう。あとはご自分で推敲なさってください。
このような講評でしたので推敲し本日貼りましたが
<これでは、鴻風の添削句をさらに推敲していることになりますね。
推敲することは好いことですが、鴻風の句をさらに推敲して
このように張ることだけはおやめください。
鴻風の添削が気に入らないなら、まったく新しい目で、
俳句をおつくりください。>
とコメントがありました。
いったいどうしたらよいのでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
48280.Re: フロリダの孫の通学秋の色
名前:鴻風 日付:2013/10/3(木) 8:45
どうすることも必要ありません。
kouの添削句が気に入らないと思いますので、さらに推敲した場合は
張らなくて結構ですから、自分のものとしてくださればよいことです。
kouが添削した句をさらに推敲して、見てくださいということは、
kouの句を再び見て添削するのと同じことです。
自分(有亭)の句を自分(有亭)が推敲するのと、
鴻風が添削した句を、有亭がさらに推敲するのとでは
意味が全然違うでしょう。
失礼だということに気づきませんか。
こんなことまで書着たくないので、やんわりと書きましたのに><