47926.ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取 返信 引用

名前:有亭 日付:2013/9/17(火) 6:46

先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
大相撲の秋場所が始まりました。最速入幕の遠藤が話題になっています。
皆さん台風はいかがでしたか。
八王子はTVで取り上げられるほど風雨が強かったのですがお昼ごろには風雨はおさまり我家と町内は幸い被害などありませんでした。


--------------------------------------------------------------------------------


47933.Re: ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取
名前:鴻風 日付:2013/9/17(火) 7:11
 有邸さん、おはようございます^−^
 八王子はあまり被害がなくて良かったですね。
 それにしてもすごい台風でしたね。

 俳句ですが、
 遠藤は日大の相撲部からの力士で、kouも注目しています。
 大関、いや横綱まで言ってほしいですね。
 「相撲取」「力士」では季語になりませんね。
 季語を「秋場所」とでもして推敲してみてください。

 

--------------------------------------------------------------------------------


47971.Re: ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取
名前:有亭 日付:2013/9/19(木) 7:12
先生ありがとうございます。

<「相撲取」「力士」では季語になりませんね。季語を「秋場所」とでもして推敲してみてください。>ですが

2012年9月27日にも相撲の句を詠みました。そのときの講評です。
原句:優勝を決めてハグする相撲取
座五「相撲取」でも悪くはないのでしょうが、なんだか「幕下」以下の力士を思い出させますね。
悪くはないが・・といったのは「優勝を決めて」と言っていますから「幕内力士」であることは間違いないのですが。 
>> 優勝を決めハグ交わす相撲部屋
>> 優勝を決めハグ交わす力士かな
    どちらかでしょうね。
添削句:優勝を決めハグ交わす力士かな をいただきました。

改めて「相撲取」「力士」を調べました。
私のいつもの実用俳句歳時記(辻桃子編)には相撲の傍題で「相撲取」がありますが「力士」はありません。例句もありませんでした。
角川春樹編・現代俳句歳時記・秋(ハルキ文庫)にも相撲の傍題で「相撲取」がありますが「力士」はありません。
例句は「みやこにも住みまじりけり相撲取 去来」「相撲取おとがひ長く老いにけり 村上鬼城」が載っています。
「力士」は私の持っている歳時記には載っていませんがネットで調べると相撲の傍題になっています。でも例句はみあたりませんでした。

私の結論は「相撲取」「力士」も秋の季語「相撲」の傍題になるということになりましたが。

--------------------------------------------------------------------------------


47978.Re: ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取
名前:鴻風 日付:2013/9/19(木) 7:47
 現代俳句協会編、俳句協会編、伝統俳句協会編、
 小学館編、明治書院編、角川書店編、
 個人俳人編と
 歳時記も千差万別です。
 それをいちいち、これにはついている、これにはついていないと
 やり出したら、際限がありませんですね。

 「相撲」は江戸時代に決められた「秋」の代表季語です。
 その「相撲」から派生させた「相撲取」は後の人も「相撲」が入っているから、これも季語としようで「相撲取」が生まれました。
 しかし、厳密にいうと「相撲取」も「相撲」とはかけ離れますね。

 有亭さん、鴻風の指導にご不満があれば、有亭さんの納得できる
 指導者に師事なさるのがよろしいでしょう。


--------------------------------------------------------------------------------


47998.Re: ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取
名前:有亭 日付:2013/9/19(木) 11:24
先生お手数をおかけします。 相撲取は季語として使うべきでないと先生は仰っているのでしょうか。
そこをお聞かせ下さい
別の指導者うんぬんですが私は誰かさんが仰っているようにこのお教室で先生にご指導を受け続けたいと思っています。
そして先生ととことん(面倒でしょうけど)納得いくまでやり取りがしたいのです。

--------------------------------------------------------------------------------


48003.Re: ご贔屓はまだ髷結へぬ相撲取
名前:鴻風 日付:2013/9/19(木) 16:21
 「相撲」「相撲取り」については、今朝書いたとおりです。
 
 「相撲取」「力士」では季語になりませんね。
 季語を「秋場所」とでもして推敲してみてください。
 
 ↑・この書き方が悪かったですね、今朝書いたように、
 本来は「相撲」が季語です。で、「相撲取」や「力士ではなく、
 「秋場所」とでもした方が良いと思いました。

>>秋場所や髷まだ結えぬをご贔屓に

   このようにでも推敲するとはっきりするのだがと思って
  書いた批評でした。
   「相撲取り」は「相撲」が入り季語ですので、原句でいいのでしょう