47400.看護師の少なき病棟盆休 返信 引用

名前:有亭 日付:2013/8/16(金) 6:48

先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
パートの病院では看護師さんたちが盆休みを取っているようでいつもより少ない人数で忙しそうでした。
昨日の句
講評の<相応しい季語があるように思います>ですが
私も最初秋の季語のなかから「秋高し」「空高し」などを考えました。
でも競技は晴天の昼だけではなく雨の中の100メートル決勝や
日が暮れてからの棒高跳びの決勝などがありました。
また先生は俳句は文学とおっしゃっていますので
雨だろうが日暮れだろうが競技を引き立てる季語にするのがいいのかも迷いました。
「炎天」も競技にあいそうですが夏の季語になりますし
開催日を考慮して「八月」のままにしたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------


47403.Re: 看護師の少なき病棟盆休
名前:鴻風 日付:2013/8/16(金) 7:16
 有亭さん、おはようございます^−^
 看護師さんにも、お盆休みは必要ですものね。
 
 俳句ですが、
 座五を「盆休み」とした方がよいでしょう。
 「お盆休みで看護師が少ない」はもの足りませんですね。
 佳吟です。