46031.女湯の薬草馴染む裸身かな 返信 引用
名前:有亭 日付:2013/6/7(金) 8:7
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
お風呂のリホームのため銭湯に行って来ました。
女湯には小さな露天風呂がありそこは高麗人参の薬草湯になっていました。
私事ですが6月10日に娘と孫娘が夏休みで里帰りをし7月10日まで滞在します。
その間息子の結婚式などがあり忙しい一ヶ月になりそうです。そのためお教室を休ませていただきますので宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
46033.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:鴻風 日付:2013/6/7(金) 9:5
有亭さん,おはようございます^−^
自分のお風呂も良いのですが、銭湯もまたいいものですね。
高麗ニンジンの薬草入りとはいいですね。
10日から、楽しくなりまっすが、反面、忙しくなりますね。
お願いですが、「句写美69号」原稿と、兼題句「昼寝」
(「橋」は投句されていましたかね?)お願いします。
途中で、句会もあります。4句送っておいてくだされば、
参加できますが。欠席も仕方ありませんね。
俳句ですが、
座五の「裸身かな」は色っぽく、ドキッとしますが^^
「女湯の薬草馴染む」と言っていますから、さらに必要かなと
思います。
もっと狭めることにより、具体化されるでしょう。
たとえば
>>女湯の薬草馴染む{細き腕}
「裸身」よりももっと色っぽくしてください^^hhh
http://blog.goo.ne.jp/kajisusumu
--------------------------------------------------------------------------------
46036.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:有亭 日付:2013/6/7(金) 9:33
先生講評ありがとうございます。
「裸身」を夏の季語として使いましたが「細き腕」にすると無季になってしまわないでしょうか。
一ヶ月お休みさせていただきますが句写美の原稿は20日までに送る予定にしています。
また句会も出来れば参加したいと思っていますがはっきりしません。
兼題の「橋」は投句済みですので宜しくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
46038.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:鴻風 日付:2013/6/7(金) 9:56
有亭さん、「裸身」を夏の季語として使いましたか。
ここでは無理です。「裸」の傍題として「裸身」は確かにありますが、
ここでいう「裸」の本来の出どころは、働く船頭や馬子が上半身裸あになり汗を流している所から、生まれた季語です。
大歳時記、広瀬直人氏の解説を引用すると、「田圃や畑で働いている人の姿である。〜後略」 これから、やがて子供の肌かも「裸子」などという季語が生まれました。
「裸身」とあれば、何でも夏の季語となるんだ出は無いのです。
まして、この句では、有亭さんがお風呂に入っている姿で、
どうやっても「裸」「裸身」を季語にするには無理があります。
有亭さんの「裸身」にドッキリして、季語まで考えませんでした。
座五に何か素敵な季語を考えてください。
http://blog.goo.ne.jp/kajisusumu
--------------------------------------------------------------------------------
46040.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:有亭 日付:2013/6/7(金) 10:38
先生再度講評ありがとうございます。推敲しました。宜しくお願いいたします。
原句:女湯の薬草馴染む裸身かな
推敲句1:女湯の薬草馴染みながし吹く
推敲句2:卯の花や薬草馴染む露天風呂
--------------------------------------------------------------------------------
46044.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:鴻風 日付:2013/6/7(金) 12:12
有亭さん、
2度目かな3度目かな?
原 句:女湯の薬草馴染む裸身かな
推敲句1:女湯の薬草馴染みながし吹く
推敲句2:卯の花や薬草馴染む露天風呂
推敲1の句は「ながし吹く」が前半の「女湯の薬草馴染み」となじみませんですね。
「ながし吹く」は四国、九州地方に梅雨の頃に吹く風で、東京にお住まいの有亭さんとのつながりが見えませんですね。
「背中をながす」で「ながし」なら、これ以上つまらないことはないですね。
それに比べ、推敲句2の方がすっきりしていいですね。
こちらの句で完成ですね。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52
46047.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:大森 尚 日付:2013/6/7(金) 21:35
「裸」は仰せのとおり夏の季語でありますが、
対象は汗を流す労働者のみに限定すべきではないでしょうか。
女性の裸身を詠んだ句のかなりあります。
浴後裸婦らんまんとしてけむらへり 日野草城
重ね着のなかに女のはだかあり 日野草城
闇なれば衣まとふ間の裸かな 高浜虚子
いつも今なり鏡の中のわが裸 佐藤洋子(好日)
いつも断崖おんおん裸身みがくなり 岸本マチ子
わが裸草木魚虫幽(くら)くあり 対馬康子
浜で裸になり松の花より若き妻 上月 章
--------------------------------------------------------------------------------
46048.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:鴻風 日付:2013/6/8(土) 6:30
大森さん、おはようございます^−^
この会をおやめになったのですから、投稿者の俳句にコメントするのはおやめください。
鴻風も女性の裸身を詠んだ句を、例句としてあげることはできますが、
大森さんが例句としてあげた句と有亭さんの俳句と比較すると、
一目瞭然でしょう。
鴻風が有亭さんの「裸身」を季語として読めなかったのは、季語としての「裸身」から大きく外れていたからです。
有亭さんの「裸身」も季語として見るべきだと言われると、返す言葉はありません。
しかし、本来の季語の持つ意味からはそれてしまいます。
大森さん」、鴻風の指導にご不満があっておやめになられたのですから、こうしたことは今後一切おやめください。
この前も、こうしたことはおやめくださいとお願いしたはずですが。鴻風
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52
--------------------------------------------------------------------------------
46049.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:大森 尚 日付:2013/6/8(土) 11:2
インターネットで俳句教室を主宰される以上、万人の目に触れ、あらゆる批評、批判を受けてて立つお覚悟があってしかるべきであります。私は縁あって短い期間ご指導をいただいたとは申しながら、いまや一人の俳句愛好者としてなんの掣肘もなく投稿できるのがインターネットであります。それがお厭ならアクセス規制なりなんなりの対策を取れれるべきでありましょう。外部からの刺激がなければ仲間ほめ、主宰への阿り、何でもアリです。「句写美」50号を公設図書館に寄贈されたのも衆目に晒されるのもご承知の上、これからどんな投稿があるかもわかりません。私だけの排除でとどまるものではありません。
批評、批判に対しては堂々と対応して下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
46050.Re: 女湯の薬草馴染む裸身かな
名前:鴻風 日付:2013/6/8(土) 11:14
大森氏「批評、批判に対しては堂々と対応して下さい。 」
最後にこのように、まとめておられます。批評、批判ならkouもいくらでもお受けいたしますが、
大森さんのは、以前も今回も例句を並べるだけです。
例句をあげてくださるのは、うれしく思いますが、その例句について
何をされたいのか、批評にも批判にもなっておりません。
これでは、なにをされたいのかわかりません。
このあと、書き込みされましても、私には貴重な土日ですので、返信はいたしません。ご了承ください。
http://blog.goo.ne.jp/koufuu52