44853.春寒や薬を飲んだと問ひ合はす 返信 引用

名前:有亭 日付:2013/3/25(月) 8:27
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
夫は朝晩血圧の薬を私は朝血圧晩花粉症の薬を飲んでいます。
お互いに時々飲み忘れてしまうので声を掛け合っています。
前回の講評添削ありがとうございます。
「や〜けり」人の句は目にはいりますが自分の句では気がつかなくて恥ずかしいです。


--------------------------------------------------------------------------------

44864.Re: 春寒や薬を飲んだと問ひ合はす
名前:鴻風 日付:2013/3/25(月) 9:28
 有亭さん、おはようございます^−^
 ほんとうですね。薬は飲み忘れるものですね。
 飲み忘れることは、それだけ丈夫なんでしょうが^^

 俳句ですが、
 「問い合はす」はわからないことを聞くこと。照会することです。
 ご夫婦の間の言葉として適切とは思えませんが。「聞く」の類語は
 たくさんふさわしい言葉があることでしょう。
 推敲なさってください。


--------------------------------------------------------------------------------

44874.Re: 春寒や薬を飲んだと問ひ合はす
名前:有亭 日付:2013/3/25(月) 10:38
先生ありがとうございます。推敲しました。宜しくお願いいたします。

原句:春寒や薬を飲んだと問ひ合はす
推敲句:春寒や薬を飲んだと聞き質す

--------------------------------------------------------------------------------

44882.Re: 春寒や薬を飲んだと問ひ合はす
名前:鴻風 日付:2013/3/26(火) 7:42
 有亭さん、おはようございます^−^
 推敲しましたね。

原 句:春寒や薬を飲んだと問ひ合はす
推敲句:春寒や薬を飲んだと聞き質す

 ご主人に「薬を飲んだ」って聞いているんですか?
 なんだかそっけないの^^

>>春寒し「薬飲んだの」と聞く夜かな
   ではないでしょうか。
  ご主人にはやさしい有亭さんだと思うのですが
  「問ひ合はす」「聞き質す」なんてね^−^