43048.写真てふ過去を探る神の留守 返信 引用
名前:有亭 日付:2012/11/29(木) 7:48
先生皆様おはようございます。宜しくお願いいたします。
篠山紀信の写真展に行ってきました。
<撮られた瞬間から「過去」のイメージであることを宿命づけられている>HPより
圧巻でした。展示の様子は下記のアドレスより見られます。
http://www.operacity.jp/ag/exh145/
(篠山紀信展 写真力 東京オペラシティアートギャラリー)
昨日(28日)句写美届きました。ありがとうございました。
句会の講評ありがとうございます。
この句はここがおかしいと思っていたのは正解だった。
この句はこう解釈するのか。
など改めて見直すことができありがたいことです。
http://d.hatena.ne.jp/yattiy/
--------------------------------------------------------------------------------
43057.Re: 写真てふ過去を探る神の留守
名前:鴻風 日付:2012/11/29(木) 9:6
有亭さん、おはようございます^−^
篠山紀信の写真展ですか。いいですね。そちらにいるとそうした
展覧会を見ることができますものね。
kouがまだ高校のころ、新進気鋭の篠山さんの撮る写真に憧れ、
給料を溜めてカメラを買ったのが初めてでした。
後でゆっくりと拝見します。
「句写美」届きましたね。全頁目を通してください。
「随想」「随筆」を書いてみてください。
句会はkouより1点良かったのかな^^良かったですね。
俳句ですが、
「探る」をなんと読ませますでしょう。
kouは「さぐる」と読みましたが、これではリズムが壊れます。
この部分「手探る」としませんか。